Step5:内観のデザインを決める
テイストの異なる12種類の中からお好きなデザインを選べます
人気のシンプルモダンから根強い人気を誇るプロヴァンス、 伝統的な和のテイストを現代風にアレンジした ジャパニーズモダンなど毎日の暮らしを楽しくする 充実のインナーバリエーション。
シンプルモダン Simple Modern
直線基調で軽快感のある、機能的でシンプルなインテリアスタイルを指します。現在のスタンダード的なコーディネートのひとつです。
プロヴァンス Provence
南フランス独特の暖かい色とデザインが特徴のインテリアスタイルです。花柄のテキスタイルやワイヤーシェルフをアクセントにして個性を演出します。
スカンジナビア Scandinavia
スローライフを意識した、落ち着きと、ゆとりのある清潔感あふれるスタイリングが一番の特徴です。グラフィカルなテキスタイルが特徴で、色合いも独特なものがあります。
ジャパニーズモダン J-Modern
伝統的な和のテイストを現代風にアレンジしたスタイルです。シックで落ち着いた雰囲気は、洋風の建物にもしなやかに溶け込みます。
アジアン Asian
アジアンスタイルとは、バリ島を中心としたインドネシアやベトナムなどの東南アジア諸国および中国、インド、タイなどのインテリアを指し、リゾート感があふれたスタイルです。
ログ Log
丸太を使った建物でスカンジナビアの伝統的な構法で床、壁、天井全てが天然木で作られています。木は断熱性、調湿性が高く、周囲の湿度を一定に保つ効果があります。
モダンRC Modern RC
無機質で現代的な印象を与えるため、デザイナーズマンションなどデザイン性の高いマンションに使われることが多い人気のコーディネートです。
プレーリー Prairie
プレーリースタイルは、北米で二百年以上の伝統を誇る住まいの様式です。大草原の風景に映える、水平性を強調した美しい外観と、自然素材を生かした装飾が特徴です。
アーリーアメリカン Early American
17世紀初頭、ヨーロッパからたどり着いた初期の開拓者達が広めていった建築様式。「カントリー」とも呼ばれていて、素朴で手づくりの温かさがあるスタイルです。
ジョージアン Georgian
18世紀から19世紀中ごろに至るジョージ1世から4世までの時代における様式で、イギリスのネオクラシシズムに当たります。優美で繊細なデザインの家具が特徴です。
チューダー Tudor
チューダー様式とは、イギリスのチューダー朝時代(1485〜1603年)の建築、家具の様式のことを言います。ハーフティンバーで飾る外観と同様に付梁や付柱で正統的なヨーロピアンスタイルを演出します。
ミッドセンチュリー Midcentury
20世紀の半ば、40〜60年のインダストリアルデザインを施された家具をさします。曲線を使った独特のフォルムやダークカラーを使ったデザインが特徴です。


